こんにちはです。
私の部屋はタバコを吸うので空気清浄機をイオン式が二台とフィルター+イオン式が二台

計四台の清浄機が動いてます。
イオン式清浄機はマイナスイオンが出るヤツが二台

もしかしたらマイナスとマイナスでプラスになったら意味ないかも知れないですが、足し算じゃないから大丈夫ですかね~

んで、フィルター式は自動運転で空気が汚れて来ると音も無く動き始めるのです

んで部屋でおなら

したらフィルターの空気清浄機が猛烈な勢いで動き始めてびっくりでした。
そんなに強烈な屁

でもないのですが

フィルター式の感知モードが強になっていたからでしょうか

それとも

が強烈だったのでしょうか

以後、部屋でのプゥ~は控え目にします。
ちなみに、私のおばさんはキッチンにガス感知機を付けてオナラして感知機が止まらなくなったらしいです。
オナラ

は換気扇を回してプゥ~です。今度、トイレにガス感知を設置したら楽しい毎日が送れるか知れないですね


PR