皆さん、こんばんはです

先日、実家の池の中で異常に増えた水草を撤去したことをブログに載せたような気がしています

水草を一度退ける為に用意したバケツには小さなメダカらしい生物が数匹、水草のなくなった池には見たことない金魚が数匹いました

数えていないので何匹いるかは不明ですが、水草の大繁殖でそうとう数死んだのですが池の中に居る小さい金魚は水草の中で生まれたらしく、種類の違いはあっても全体の個体数は変わらないのかも知れませんね

普通金魚の餌は口の大きさで粒の大小が決まり一緒に買った金魚や鯉はだいた一緒に大きくなりますから、小さい金魚用の餌やメダカに見える小さい魚も別な容器に移してメダカ用の餌を与えています

池には大中小と3種類の餌を入れてるらしいです

実家の人は誰も構わないので池の掃除は時々しています

生き物は生きてる間は仕方ないですからねェ


パンダも生まれた事だし、そんな季節なのかも知れませんね

友達の水槽ではエビが100匹くらい生まれて大変らしいです

持ってかないって言われてもね~ェ

そこの家ではネオンテトラだかグッピーだか両方かも知れませんが大量に居るし、ドンドン増えてるみたいです

エビは団体で生まれるは魚は増えるは小さな水槽が盛りだくさんでした

大変だ大変だと言いながら楽しいみたいですね


私の腰痛はまだまだみたいです

ってな訳でまた明日

PR