皆さん、こんばんはです

一昨日と昨日は仕事帰りに隅田川を見ると川の水位が異常に高く、普段の日は川岸のテラスから1m程低い位置に水面がありますが増水して水面がテラスと同じ高さでした

警戒員も出たりして船でも通ればテラスの上まで水が来てしまいます

多分、満潮で上流からの放水だと思いますが詳しい事はわかりません

画像を見て頂けると解り易いと思います

まあ、あのように水面が高いのは低気圧の影響かも知れませんが、テラスまで水が上がったのは事実のようです

夜にホタル何とか言う催し物があったようですが大丈夫だったのでしょうか

引き潮の時間帯なら 写真の位置よりは下がると思いますから大丈夫だったのかなぁ

ってな訳で、また明日



PR