皆さん、こんにちはです

昨日は午前中、マンション管理組合の仕事でバタバタしちゃいました

ある方と日曜日にあって管理費の引き落としに関する話しをして不動産屋と以前のオーナー間でどうなったか聞いたところ、売り手側と管理費に付いて以前の話しと異なった事を言っていたので売り手側に連絡して確認を取り銀行に行き銀行口座の停止と以後の引き落としやら振り込みやらの手続きをする事になってしまい、口座の引き落としって普通は引き落としされる側がやる手続きで引き落とす側が停止する書面がない

?
一度パソコンの部屋に戻り書面を作りプリントアウトして捺印して銀行へ行って、今月末は落とさないって事で

しかし、最初の段階で始めから打ち合わせ通りにやって頂いたらバタバタしなくても良かったのですが、色々ですね?
事、お金の事だけに1円足りともミスがあってはならないだけに、銀行への説明だの確認だの、書面でだせの書類がないとか

もしかしたら不動産屋とオーナー間でやる仕事だったのではないのかなぁって思いました

多分、取引した側の仕事で管理組合じゃないんじゃないかなぁ

やっぱりパソコン思い通りに動かない

多分、設定が変なのかな

そんなこんなで
今日は練習です

ってな訳でまた明日
PR