皆さん、こんばんはです
今日初めて江戸川区の中学校で練習をみて来ました
以前から聞いていた小学校から続けている生徒さんも居てるのですが吹奏楽部は初めての生徒さんも多く、譜読み以前の問題がありました
基本的に楽器の持ち方や音の出し方を知らない?
チューバを横に吹いたり
トロンボーンのマウスピースが楽器の数だけ無い
ユーフォニュウムのケースを探して来なさいと生徒に言うと、ユーフォニュウムのマウスピースありますって持ってるのはトロンボーンのマウスピースだし
ホルンとユーフォニュウムが居ないのかなぁ
今日初めて生徒さんと練習して、まったく吹けないながらも部活としてなんとか活動がしたいと言う気持ちが伝わって来ました
モチベーションは高いみたいに感じました
しかし、何も知らないって事は凄いです
譜面台すら用意しないって言うか、楽器の配置もなし?
配置がバラバラで合奏しま~す。トランペットとクラリネットが向き合ってる
なにこれ珍百景
合奏だよって
指揮と並んでるし
クラリネットとトランペットが向き合ってるって
凄いです
今日は配置決めと
チューニングのやり方と説明
トロンボーンのポジションの説明
チューバの持ち方
各楽器の運指表の見方
あと事務手続き
男女の割合は1/3くらいが男子らしい
今日は2年生がいなかったのでイマイチ判らないです
兼部をやっているらしく、茶道部と吹奏楽部とか華道部と吹奏楽部やら
合唱部が全国大会出場校で、隣の音楽室からは素敵な歌声が流れている
新入部員のクラリネットやトランペットのキャ~凄い感じですが良いコントラストでなかなか面白い感じです
中学生って一生懸命で目がキラキラしていて、素晴らしいですね
何を言っても食いついて来ます
噛みついて来ません
AZUMA吹奏楽団の人で私の教え子も昔はあんな感じだったのになぁ~
年とっても音楽に対する情熱は覚めないで熱く保ち続けて行きたいと今日の吹奏楽部の部員さんに教えられた気がしました
ってな訳でまた明日