皆さん、こんにちはです

所用で出掛けたついでに、天賞堂と山野楽器に行きました

たいした買い物はなく、買ったものは連結器と床下器具です

山野楽器は見て吹いて良いお年をって感じでした

トマジと言うフルートメーカー22Kの頭部管を吹いてみました

トマジはオーストリアのメーカーかな
良く鳴ります

でもねェ100超えのマウスピースじゃ買えないよね?
トマジは10以下の笛を出していますが、かなり良く鳴ります

以前10以下で売ってるトマジも良くなりました

フルートは値段じゃないですね

音程が良くて鳴りが良ければ、なんでもアリ

極端な話し500超えでも鳴らない、鳴らせない楽器もあれば10以下でも鳴る楽器もありです

吹き手との相性もあると思うのですが、いつ吹いても鳴るのもあれば、何度吹いても鳴らないのもありです

何度も足を運んで買わなくても吹いてみる.そのうち銘器が見えてくる

よく楽器を買うのに予算を決めて買いに行くって、まあ普通はそうだと思います

あくまでも予算は上限で、安い楽器や中古の楽器の中に掘り出しがあったりしますね

オーダーメイドだと出来に不満があった時に取り返しが付かないばかりか高額になるからね?
中古で安い楽器を探しみると良く鳴って、安く手に入れる事もあったり

一番駄目なのは買い急ぎですね

じっくり探す

ってな訳でまた明日
