皆さん、こんにちはです

昨日、副団長が少し前に練習を録画した音源を聞いてみましたが音が相変わらず合いません

立ての線アインザッツもなかなか難しいですね

カウントを出しても合わないのは大問題です?
AZUMA吹奏楽団の基本的に問題なのは自分の技量が解ってない事

周りのおが聞けない

音程はつくらないと出ないのです

出たとこ勝負で修正がきかない

私も合奏中吹いていて何処に合わせようかと思っても合わせる人が居ない?
小さく吹いて探るしか無い

いつも合奏中に言ってますがプレーバックして聴いてみると更にハッキリ分かります

毎回練習していても合わないのだから
でも、きっといつか解って貰える日が来る事を信じて頑張ります

でもホント練習音源聞くとトホホです

一年間なにしてたんだろうか

って感じです

私の指導力無さに愕然

定期演奏会まで少ししか時間が無くなってしまいましたネ

それなりに皆さん達と練習して来た事が無駄ではなかったと実感出来る演奏会が出来たら良いと思います

んじゃまた明日

PR