皆さん、こんばんはです

面接行って来ました

まだ決まった訳でもないので決まったらお知らせします?
役員を全員召集して役員会を行いました

計画停電の続く今、夜間の施設解放が難しい状況にあります

練習を続けて行くのが難しくなりました。通常の練習が出来ない、いつ復帰するか判らない電力事情を考え AZUMA吹奏楽団の先々、練習場所、定期演奏会など学校が使えない状態の中で続けて行くのにはどうしたら良いのか

また、私の実家がなくなった時 AZUMAの備品をどこに保管するか等、長時間に渡り話し合いました

団員の皆さんの意見も聞いてみないと判断が難しい問題もあり、臨時にミーティングを開催することにしました

学校が使えない為、別な場所でミーティングを行う事にしました

私、個人的には就職活動中で新しい就職先が決まった場合は日曜日の練習の参加が難しくなります

皆さんには申し訳ないのですが仕方ない事だと思って下さい

また、まれに見る大災害で自衛隊も人が足りない状態でムー先生も今までの様に指導して頂けるか分かりません

他の団体で定期演奏を中止したり、普通状態に戻るまで団の活動を一時凍結したりしている団体も出て来ているように聞いています

私達 AZUMA吹奏楽団の活動も例外でなく練習場所の安定確保が出来ない今、この先どうしたら良いか

皆さんも一緒に考えてみて下さい

ってな訳でまた明日

PR