皆さん、こんにちはですです

私が卒業した墨田区の小学校が数年前に廃校になり現在取り壊してます

すでに、校舎は跡形もなくなってしまい毎日瓦礫になった破片をダンプで運び出されいます

以前から使っていた建物で残るのは体育館くらいのようです

コミュニティーセンターに生まれ変わるそうです

考えてみると私が通っていた頃は木造の校舎で建て替えて鉄コン筋クリート4階建てになったのですが、取り壊しをしている姿をみると短命な建物だった気もします

学校はなくなってコミュニティーセンターが出来たとしてもスタジオくらいの音楽室は出来るそうですが吹奏楽が練習出来る程のスペースはないようだし

どんな感じのが出来るんでしょうかね
どんどん学校がなくなってしまいます

まあ、仕方ないですね

っな訳でまた明日

PR