皆さん、こんにちはです

地震や津波のアラートメールって設定によっては震度に関係なく鳴りますね

私の携帯

は震度設定が出来ないので,そう度々鳴りませんが、人によっては震度2とか3でアラートメールが鳴りますね

かみさんの携帯

はかなり小さい震度でメールが来るらしく、ずーっとなってます

あれだけ頻繁になると狼少年ケン状態

私のは本当に鳴るか不安になるくらいならないです

あま設定が小さい地震で鳴る設定だと鳴りっぱなしだし、本当にデカい地震でしか鳴らないのも怖いような気もします

どのくらいで鳴るのがベストでしょうか

地震計が壊れたり、停電で動かないなど制度がかなり落ちて来ているらしいし

停電したら水も出なくなったりガスも出なくなる可能性もあり当マンションは私の考えで加圧ポンプが停電や故障で動かない場合でも自然落下の圧で給水が可能です

ポンプを通さないバイパスを付けました

しかしバルブの操作が解らないと水が廻らないので今日、数人の人に扱い方の指導をします

防火機器の操作もやっていただかないと知らない方々ばっかりでは後々こまりますからね

PR