皆さん、こんにちはです

隅田川七福神に白鬚神社って言うところがあります

それと別に東墨田に白髭神社って言う所もあり、以前白髭神社の総代会があった時白鬚神社と書いて字が違うとご指摘があり、調べてみると私の友人の白鬚神社は鬚なのですが、東墨田は白髭神社なんです?
鬚と髭を調べると
髭は口の周囲の髭
アゴの下の鬚
と使い分けしてるらしいです

鼻の下からアゴの下までつながってるのはどっちなんですかねぇ

よく漫画に出てくる口の周りが黒いのは髭なんですかね

仙人のアゴ鬚らしいです

話は少し違うのですが、灯と燈は同じみたいでした

昨日、看板の蛍光灯が切れてしまいました

店の事で気付いたら書き込むボードがあり蛍光燈が切れたと書いたのですが、燈が違うなぁーって自分で思って灯に書き直したのですが、気になって辞書で調べると〈灯燈〉となっていました

懐中電灯

昔は懐中電燈って書いた気もしました

違ってたらごめんなさい

燈は旧なんでしょうか

ってな訳でまた明日

PR