皆さん、こんにちはです

昔、日本の電気メーカーは高級ステレオをどこでも生産していました

私の友人が三菱ダイヤトーンDS1000って知ってる

って問い合わせて来ました

公務員の初任給が7~8万円の時代1本10万円を越えていました2本で20万円を越えていたと思います

友人にDS1000をあげるって言う人がいて、貰うか止めるか考え中らしいです

私は高級スピーカーだから、くれるなら貰ったらと言うと色があせているから見映えが悪いから止めようかと思ってますって言うので、色より音だからって言ってみたのですが、彼は高級スピーカーの意味が理解出来てないかも

仕事率が90db〈デシベル〉を越えて周波数特性が35Hzヘルツ~35000Hzのスピーカーなんて、今時ないし?そりゃ数十万から100万払えば買えるけど、ただでくれるなんてねェ

確かに送って来た画像は元々茶に近い色が陽に焼けてアセた感じはあると思いますがエッジも大丈夫そうだし問題ないと思います

まぁ、本人次第ですかね

ってな訳でまた明日

PR