皆さん、こんばんはです


鍋のシーズンも終わりですね

私の仕事場ではナマズの鍋を出していましたがシーズンも終わりナマズの入っていた樽を洗いました

どじょうや鰻もアクが出るのですがナマズはハンパないくらい樽が真っ黒になってしまいます

どうせ汚れるからと言う事でどじょうの樽ほどは頻繁に洗わない事もあり、今日は綺麗になるまでゴシゴシと表面を削ぎ落とすかのように丁寧に洗いました

どじょうの樽洗いの3倍以上の時間が掛かったのではないかと思います

天気も良く寒くもなかったので、どじょうの樽も洗いました

かなり洗いでがありましたね

鍋のシーズンが終わったと言ってもどじょう鍋は一年中やっていて骨抜きどじょう鍋や丸のまま入った丸鍋はあります

女優さんや映画監督、作家さん、テレビで見た事あるお客様も多く人気ある店で何気に有名店ですよ

野田総理のどじょう内閣発言でNHKのニュースでうちの社長がコメントしてましたからね

ナマズくらい美味しい魚はないかも

機会があったら姿形にとらわれず一度食べてみた方が良いと思います。浅草どぜう飯田屋です

他の店でも食べられるらしいですが、飯田屋は味付けが良いと思います

知り合いは駒〇どじょうで食べたら失敗だったと言ってました

変わった食べ物はさらし鯨なんか外では見かけませんね

ただ飯田屋は店入るまで並びますから、寒い日や夏の暑い時はお客様に気の毒な気がします。並んで店に入ってからも座敷に上がるまで店内で待ち客様が帰ってくれないと席が空かないので待って待ってって感じです

並ばないで入れる時間帯は朝一番の11:30と15:00くらいですかね

普段の日は割と並ぶ方は少なく、早く食べられるかも知れないです

毎日が昔の店のお正月のようで、足腰が疲れて来ました。裂き場の方が気楽です

でも、ナマズのシーズンが終わってやれやれでした

ってな訳で、また明日

PR