忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

by
昨日の夜中
皆さん、こんにちはです
日曜日の早朝、私の住むマンションの火災報知器がなり、1階店舗の表示がでました?アラームの音を聞いた新聞配達人が 119番通報したらしく、私は店に泊まっていたので自転車でマンションへ戻りました午前3時50分頃だったかなぁ
マンションへ戻ると消防と警察が到着しているも火の気もなく一安心でした
防火管理者の私が火災報知器の指示パネルを切ろうとしたら消防の人が確認出来てないから、切らないでくださいって言うので、店舗の警備保証が到着するのを待って解錠してして警察官立合いで消防と私が店舗の中に入り点検した結果、誤報と言う事になり私は店に持って寝ました
すると4時30分頃にまたアラームがなって息子から帰ってくるように電話があったのですが睡眠導入剤で起きられなく息子に任せてしまいました?
頼りになる息子ですが…頼りにナラナイ親父でした
ホントに火災じゃなくてよかったです
度々誤報があると困るので報知器の会社へ電話しましたが日曜日の為休みらしくダメでした
防災関係の会社は当直の電話なり転送するなりの配慮が欲しいですね
多分、感知器に汚れのダメージがあり誤差動したのだと思います
朝、管理人室へ役員が集まっていると住人の方々が通るので感知器故障の為報知器の電源を切ります。火事出さないで下さいと呼びかけました
大丈夫ですかねぇ?
ってな訳でまた明日

PR
by 秀ちゃん Trackback()  Comment(1)
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント
その息子です
by その息子 2010.01.18 Mon 21:52 EDIT
その息子です
お父さん、そもそも発生した時間が間違っています!!

初回は4時半で2回目が6時半頃です

しかも、119番ではなく最初に通報が行ったのは110番です!!!

マンションの理事長として、父親として家族を守ろう!!ってちゃんと思って欲しかったです。(特に二回目)

いかにも最初に自分が来たかのように言わないで下さいね~

最初に入って窓口になったのは私ですからそこんとこよろしくね~淼

この記事にトラックバックする
この記事へのトラックバック