皆さん、こんばんはです

明日は模型を走らせる予定があり

走って欲しいのは山々ですが内廻りのポイント1ヶ所が不良で困っています

客車区入り口付近の三又ポイント内側の不良です

そこが通電不良だとキハ181の特急とキハ58急行、キハ20と22の3編成が出て来れないDF60も出れません

外廻りも不調でしたがしばらく調整と線路磨きを昨日に加え本日も行った結果、走行可能になりました誾
内廻りは走行は可能ですが入れ換えが出来ないです
まあ、仕方ないのかなぁ

あれを直すには、線路を外して修理してから同じ場所にセットするか同じ物を買って取り替えるしか手がないですね

急行あきの編成を再現しました誾
昭和36年くらいの編成です

EF58とC62が牽引する予定です

C62で試しに牽かせてみたら牽けました

C62とC60の音がうるさかったため、大分前にIMONで買った樹脂のチューブでモーターとギャーを繋げたところ、滑らかな走行と音もなくなって非常に快適な走りをしています

まあ、また明日出来るところまでやってダメなら仕方ないね

ってな訳でまた明日

PR