皆さん、こんばんはです

今日仕事帰りに十間川のスカイツリー下、押業橋と京成橋の間に鵜が居ました

鵜は水面を泳いでいるかと思うと、すぐ水中に潜ってしまい次に浮いてくる場所の予測が出来ない為写真撮影に失敗して撮ったと思って画像を見ると川しか映ってなかったのでした

十間川の底には

カニが居たのは見たこがありますが、鵜の餌になるような大きな魚は見た事がありません

あそこの川で釣りでもしたら魚釣れますかね

釣りは駄目なのかなぁ

スカイツリーの第2展望台からリール竿で投げたらリール糸600メートル巻かないと駄目ですね

スカイ釣りで、おあとが宜しいようで

魚居ないくて鵜が餓死しちゃったりして

でも鵜があんな川に居るようになったのはなぜですかね

また鵜が居たら写真撮って来ます

あっ鵜だと思ったら下の親水公園の歩道を歩いている方の頭だったりもしました

ちょうど上から川を見ると頭が少しだけ川に掛かるように見えたので

ってな訳で、また明日


PR