皆さん、こんばんはです

今日は午後からスカイツリーへ行って来ました

カミサンがピアに出していた抽選が当たり早々に登って来ました。東京湾の遠くまで見えるし、下を走る東武と京成が9mmゲージより小さくZゲージが走っているようにも見えます

気付いた点は鉄道模型がスケールだとすると実物はスピードが遅い逆に言ったら模型は速く走らせ過ぎだと感じました

実物があんな感じのスピード感だとすると、模型のスピードは亀戸線が新幹線並みのスピードで走るくらい差があるように思えました
やっぱり模型は速く走らせ過ぎだと感じています

京成や東武が見える辺りで見渡すと北千住辺りから電車が走っていて荒川の鉄橋を渡る京成や東武など良く見えます

曳舟に浅草行きが着く頃東向島を半蔵門線乗り入れが通過するのが見えます

ん~なるほどって感じですね

あそこの位置から電車を眺める事30分くらい、一日中眺めていても飽きないように感じました。非常に良く作り込んだジオラマを見ている気もしますが、模型では絶対に表現出来ないですね

やっぱり本物だし、スカイツリーから宣伝の看板が見えるようにするにはビル全体が看板って感じにしないと見えませんね

ちょっと残念なねは双眼鏡が設置されてない事でした

自分の家ですら肉眼では見えません、マンションで特徴的な色だと認識し易いかもですね

画像を添付します。拡大してみたら面白いかもです

添付画像のデータが重いらしく、blogに載せるの難しいです

ってな訳でまた明日




PR