皆さん、こんにちはです

一昨日から寒くて霙まで降って来て、とても4月とは思えない天気でした

身体の調子を壊さなければ良いのですが、鼻水が少し出ます

花粉かなぁ

って感じもしますが自分でも良くわかりません

多分、花粉だろうと思っています

昨日、あっ?って事がありました

学校の施設使用の申請を書いていて5月のカレンダーに予定を書き込み、トイレに行って戻ってから続きを書き始めると、あれ何か変…

気付かないで4月の予定日を書き込んでしまいました

トイレに行ってる間に一枚戻っていました

あじゃ~

って感じでした

仕方ないので線=を引いて書き直しました

申請書類って不要な箇所の書き込みが多いような気がします

使う日数なんていらないし延べ人数もいらないと思いますが、なんで必要なんですかね

使う日にちと時間帯と金額と金額の合計だけで良いような気がします

最初、書類が必要なのは学校に出入りする団体がいつ、何処の部屋を使用するかを確認する為と聞いていました

まぁ、大阪の教育大付属の事件以後、外部の人間の出入りに神経質になった事が現在に至る訳ですが、20数年間同じ時間毎週決まった日に同じ条件で動いて過去に事故があった訳でも無くやって来たのだから、延べ人数や延べ時間、延べ日数などの項目は不必要な気もしますが

今度、教育長にあったら聞いてみようかな

昔は、助役や区長に直接ものいいしてましたけど、わざわざ言う程の事でもなく、そのうち会う機会もあると思いますから忘れなかったら聞いてみよっと

ってな訳でまた明日

PR