皆さん、こんにちはです

昨日は長浦神社のお祭りでした

長浦神社は私の住む元吾嬬町のとなりの地区で昔は寺島と呼ばれていた場所です〈現在は東向島一部八広〉

私の感覚では吾嬬とか寺島と言われる方が分かりやすく東向島何丁目と聞くよりも寺島と言われる方が分かりやすく感じます

今、吾嬬何中とか寺島中学と言う名前は昔の名残です

因みに吾嬬町になる前は大畑と言っていたそうです

探すと今でも何処かに書いてあったりしますね

個人的には古い物が好きなのかも知れませんね

若い方でも古い物や昔の事に非常に詳しい方や私の子供の頃見たり聞いたりした物事を良く知ってる方もいてビックリする事もあります

新しい物が良いとは限りません

古い物でも昔の方が優れている場合も多分にあります

皆さんも身の回りで古くて優れた物を見落とさないようにしましょう

明日は練習日です

ってな訳でまた明日

PR